素材いろいろ夏襦袢

気温の高くてジメジメした日に
着物を着るのは大変ですが、
そんなときは少しでも涼しくなるよう
下着や、襦袢に気を使いますね。

絹の絽の襦袢↑は通気性も、
着心地もよいのですが、
ウオッシャブル加工でなければ、
自分で洗えることができません。

汗をかいたまま放っておくと、
黄色く変色して丸洗いだけでは取れなくなります。
留袖や訪問着などを着る
結婚式などのお呼ばれ用にし
着用後はすぐにお手入れなさったほうが
良いかもしれません。

夏は自分で洗える素材が便利です。
洗える素材でオススメは↓麻襦袢や海島綿。

竹繊維の入ったシルックも人気のようです。
昔からあるポリエステルの絽は相当暑いらしく、
二度と着ないという方もいるくらいなので
特に暑いときは避けたほうが良いと思います。

麻素材は反物に触れるだけでもひんやりとした感じがし
流石に夏素材の代表ですがシワになりやすいのが難点です。

↑絽の本麻襦袢

昔からあるポリ麻の麻混紋紗襦袢↓は、
本麻ほどシワにならずお値段がお手頃なので
お仕事で着る方に昔から人気でした。

最近はあまり見かえなくなりましたが
お店ではちょっとだけ在庫しております。

夏の襦袢はきものの種類や素材によって
着分けたり、肌着の組み合わを考えたりして
少しで涼しく着たいですね。
周りの方にも涼を感じてもらえる
夏の着物姿が素敵です

ご覧いただきありがとうございます
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ