2019年3月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月20日 呉福屋 コラム かわいい、小学生の袴着付け 今日は一年で一番忙しい、 小学校卒業式の袴の着付けの日。 絶対に休めない責任重大なこの日に備えて 体調管理に、当日の準備に緊張の日々を 過ごしてきましたが、なんとか無事に 終了することができました。 お嬢さんたちの可愛ら […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2019年3月16日 呉福屋 呉福屋最新情報 仕事で着る、気軽に着る、うそつき襦袢 「うそつき」半襦袢。汗をかいても、自分で洗えるので、気軽に着物を楽しみたい方や、お仕事で着物を着なければならない方におすすめです。
2019年3月15日 / 最終更新日時 : 2019年3月15日 呉福屋 コラム 袴の上の帯?? 去年の卒業式シーズンの話です。 袴を着た3人のお嬢さん。 大学が短大の卒業式らしく、 艶やかな着物と袴姿がとても素敵。 でもあれれ。。 真ん中のお嬢さんの袴姿にちょっと違和感が。。 よく見ると後ろの帯が見えています。 帯 […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月19日 呉福屋 レンタルの話題 袴着付けをご予約の皆様へ 当店で袴の着付けをご予約いただいいる皆様へお知らせです。お問い合わせが増えています、当日のおもちものについてのご案内です。
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの ロートン織の八寸 沖縄の染織は手作りのぬくもりがあって どれも素敵ですが 今日はロートン織の名古屋帯のご紹介。 グラデーションになっていて 上品な織上がりです。 白い縁のあるモダンなの帯締めで スッキリと合わせてみました。 ご覧いただきあ […]
2019年3月12日 / 最終更新日時 : 2019年3月12日 呉福屋 小物 和装に!大きながま口型バック 着物を着てる時のバックは シンプルで軽いものが使いやすいですね。 そんなバックを見つけました。 つまみが大きくかわいらしいフォルムの ハンドバック。 生地がスペイン製で 水玉部分がビロード風に織られてます。 口が大きく広 […]
2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月9日 呉福屋 コート、羽織 エレガントなオーガンジーのコート 雪解けが進んで、雪に覆われていた 歩道もアスファルトが見えてきて随分と 歩きやすくなってきました。 札幌の着物ファンの方も、早く厚手の コートを脱いで軽やかにお出かけしたいと 思っている方も多いことでしょう。 今年はいつ […]
2019年3月3日 / 最終更新日時 : 2019年3月3日 呉福屋 コラム 不思議なきもの 先日ご来店されたお客様。 三月に小学校を卒業されるお嬢様の袴に かわいい半衿をお探しのとのことでした。 購入された袴セットを持参されていたので 見せていただくと、 半衿をつけるところがないのです。 というよ […]
2019年3月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 呉福屋 コラム 今日から三月 今年は雪解けも早く 春の訪れももうすぐでしょうか? お店ののれんも桜柄に変えてみました。 卒業式のシーズンを迎え おきものをお召になる方も多いと思います。 和装小物の点検はお済でしょうか? 足袋、下着、半衿、着付小物、 […]