2015年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの 秋の単衣にこんな紬と帯はいかが? うすものの季節も終わり、明日からひとえですね。 札幌も少しづつですが秋の気配です。 今日の商品紹介は クリーム地の節のある紬に、三重織りの単衣向きのお洒落袋帯。 帯はとても軽くてしめている感じ […]
2015年8月29日 / 最終更新日時 : 2015年8月29日 呉福屋 コラム 無地染で失敗しないためには お店の「白生地」を染めに出すのでこれを機会に 白生地の「無地染」や染め替えについてちょっとだけお話ししたいと思います。 染や染め替えを承るのは私たち呉服店の仕事の一つです。 最近は一時期よりも注文が減りまし […]
2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2015年8月28日 呉福屋 コラム 目の肥えた50代。 この年代の方は80年代の景気の良かった時代に20代を過ごしています。 若いときにいっぱいお買い物をして、良い物もたくさん見ているので、 上質な物を見分けるセンスを皆さん身に付けていらっしゃいます。 &nbs […]
2015年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年9月21日 呉福屋 呉福屋最新情報 9月の着付けレッスン開催日 9月の着付け教室開催日が決まりました。 2015年9月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 […]
2015年8月26日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 呉福屋のきもの 無地風の格子御召に染帯 御召のTPOや帯あわせは、頭を悩ますところのようです。 御召と言っても紬と同じような普段着向きから 無地であらたまった場所へのお出掛け用まで、幅広く織られています。 写真は無地っぽい格子柄です […]
2015年8月25日 / 最終更新日時 : 2015年11月13日 呉福屋 着付け、着付け教室の話題 mini紅茶パーティー?! こんばんは。 札幌も秋風が吹いたと思ったら、蒸し暑くなったり季節の変わり目ですね。 開催中の売り出しには、多くの方にお越しいただきましてありがとうございます。 久しぶりにお会いして方もいらっしゃって、 楽しい日々が続いて […]
2015年8月22日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 呉福屋最新情報 夏物ラストセール こんばんは。 明後日から決算市ではお出しできなかった商品の スペシャルセールの開催です。 お得意様にはご案内のはがきを昨日お送りしてますが 無事届いていますでしょうか? 期間は月曜日から土曜日 […]
2015年8月10日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 呉福屋最新情報 お盆休みのお知らせです 札幌は暑い日が続いたり、夜になると肌寒くなったりと 気温の変化が激しいですが、体調など崩されていませんでしょうか。 お店のお盆休みのお知らせです。 8月12日(水)~18日(火) の間お休み致します。 勝 […]
2015年8月3日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 きもの姿365日 夏の黒地は涼しげに見えます。 暑い日が続いておりますが、おかわりありませんか? 気温が2,3℃下がっただけでとても涼しく感じたりして 身体が夏の気温に慣れてきたせいでしょうか?? 今日のきものは絹の駒上布。 […]
2015年8月1日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 コラム 神宮の七夕飾りの横で 今日から8月、お店も新年度と言うことで 家内と出勤前に神宮に参拝をしてまいりました。 札幌の七夕は仙台と同じで8月7日に行われます。 この時期になると 小学校低学年の時のテストで「七夕の日を書 […]