2014年4月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 履物 恒例、履物の売出です。 毎年恒例の、台と鼻緒を選んでつくる 履物の売出が明後日からです。 今日はたくさん商品が入荷になりました。 鼻緒の一部↑ 履物屋の社長さんの話では 職人がますます少なくなっているようで […]
2014年4月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの 市松に松竹梅の袋帯 名古屋帯のご紹介の多い呉福屋日記ですが 今日は珍しく「袋帯」です。 大きくとった市松の中に可愛らしい柄が目を引きます。 折り方が変わっていて、真綿紬を使ったつづれ織。 無地や付下にさりげなく使いた […]
2014年4月8日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 小物 鱗の地紋に飛び絞りの帯揚げ 春らしい、上品な帯揚げをご紹介。 地紋がウロコ柄の生地に飛び飛びに 品よく絞りほどこした「帯揚」です。 今くらいの時期になると、春らしい明るい 色に目がいきますね。 […]
2014年4月3日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 浴衣(ゆかた) ゆかた反物の一生?? やっと雪が溶けたばかりですがなぜか「ゆかた反物」がよく売れています。 通常お仕立てにひと月ほど頂いているのでゴールデンウイークを挟んで仕立て上がりは、5月中旬以降。 6月のよさこいソーラン祭りに着る方もいらっしゃるので、 […]
2014年4月1日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 履物 防寒を履き替え、うきうき♪ 今日から4月。 札幌も雪がずいぶん融けました。 日陰や軒下の雪はまだまだありますが 街中の歩道は雪がなくなって、ようやく防寒草履から 普通の草履に履き替えです。 雪が消えて足元が軽くなると、な […]
2014年3月30日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 呉福屋のきもの まだまだ寒いですけど、桜柄のきもの 去年は桜の開花が、ゴールデンウイークに間に合わず 寒い連休でしたが、今年の 札幌の桜の開花は5月2日だそう。 もっと南の方だと「桜柄」も今が一番ぴったり合うのかもしれませんが 北海道はまだまだこれから。とい […]
2014年3月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 コート、羽織 んーー年前に紬で誂えたコートです。派手かしら?? 紬で作った、替わり衿のコートです。 誂えてから結構経ちますが、派手かしら? 今くらいの季節のにちょうど良い、程よい厚さのコートです。 「み」↓引っ越し先でもよろしくお願いしますね~~ […]
2014年3月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 呉福屋のきもの 反物 ←読めますか? 昨日、テレビを見ていて相当にびっくり。 クイズ番組のQ様で漢字の読みの問題が 「反物」!! しかも難しさがちょうど真ん中のレベル そうか。。そんな時代になってしまったのか。。 若い方に着物は正 […]
2014年3月26日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 呉福屋のきもの 白地に唐花の素敵な小紋 今日も素敵な小紋を一枚ご紹介いたします。 お花のブルーがとてもきれいです。 染がいいので小紋といっても、ややあらたまった席でも 着られそうですね。 ■春のサンクスバーゲン■ 開催 […]
2014年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 呉福屋のきもの 春のサンクスバーゲン、明日から こんにちは。 明日から「春のサンクスバーゲン」を開催します。 セール品から新作の染織品のご披露と 幅広い品ぞろえです。 今日は中でも素敵!と思った、紬と染帯をご紹介いたします。 小千谷の紬と染帯。 長い雪の中の生活が終わ […]