2014年3月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 コート、羽織 今日のコートは 暖かいと言っても、まだ最高気温が5度くらい。。 でも確実に、道のわきの雪山が小さくなってます。 融け始めると一気にすすむのですけど。 今日のコートはざっくりとした紬織の道行きコートです。 少しでも春らしく見えますか?? […]
2014年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの 春が近づくと 少しずつ暖かくなって 春も近づいてくると 白っぽい帯が締めたくなります。 きものの地色が、春らしく淡くなるので ふんわりとしたコーディネートがしたくなりますね。 そんな名古屋帯を、今日は二点ご紹介。 品が良くて、とても素 […]
2014年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの 茶席にグレーの袋帯 お茶会などに、持っていたら便利だな というのが、こちらのグレーの袋帯。 色無地や付下などの、大人しい感じの 着物に合わせると、品よくまとまるし、きものの邪魔になりません。 お茶席の帯合わせに悩んだ時は こういった無難な帯 […]
2014年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの 選んで作る「半巾帯」 お好きな二柄を選んで、両面の半巾帯に誂えます。 普通の半巾帯より長めで、「小袖風」な着こなしに いかがでしょう。 ポップな感じの柄も現代風で素敵です。 「着付け個人レッスン」が盛況です! お若い方が着付けや着物に興味を持 […]
2014年3月6日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 コラム 入りづらい呉服屋さん。 着付け教室やお買い物に お越し頂いた皆様のお話を聞くと、後になって お店に入ってくるまでに、 「かなりの勇気が必要だった」と話す方が多いです。 「着付け教室開催中」の看板に興味を持ったものの お店に入ってくるまでに、半年 […]
2014年3月5日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 小物 単衣・夏向きローズカラー襦袢 以前にもご紹介したことのある 半衿をファスナーで簡単に取り外しできる 「ローズカラー」襦袢ですが 今月は、単衣や絽のご注文を承り予定です。 私も見本に一枚!?ということで 自分の寸法で誂えてみることにしました!! 前回は […]
2014年3月3日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 着付け、着付け教室の話題 着付け教室、Mちゃんからのおみやげ!! 「大人のきもの教室」に来ていただいてます Mちゃんから、「今日はお雛様」なので ということで、こんなにかわいい差し入れをいただきました!! 女性らしい、素敵なプレゼントありがとうございました! Mちゃんは今日で3回目の教 […]
2014年3月1日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 きもの姿365日 元気の出る小紋 今日から3月ですね!!! お袖を通したときに、 ウキウキするような、元気の出る小紋です。 皆さんだったらどんな帯を合わせますか?? 「み」
2014年2月28日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 コラム 明日から3月 2月も今日でおしまい。 三日違うだけで、ものすごく早く感じますね。 今月は日本中で大雪が続き、大変でしたけど 寒さも少しづつ緩み始め、春の近さをちょっとだけ感じます。 雪まつりが過ぎると、寒さが緩み始めて 手稲山の雪がな […]
2014年2月27日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 コート、羽織 スリーシーズンコート入荷中 今日も一日、暖かい日でした。 また寒くなるみたいです。 最近、頻繁に流れる、大勢でご婦人が踊る あのコマーシャル、苦手です。 すぐ終わると分かっていても、チャンネルを替えてしまいます。 今年も、一枚は欲しい「スリーシーズ […]