2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 小物 大人の女性はチョットした小物で心遣い。 気が付くと11月も半ば。早いです。 これからの季節、年末年始のパーティや成人式と きものを着る機会が多くなりそうです。 昨日は仕事関係のパーティにお出かけの方の 着付けがありました。 お若い方のきもの姿も華やかですが 4 […]
2013年11月16日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 呉福屋のきもの 蝋梅 (ろうばい)柄の附下 防寒下駄の売出が終了。 何とか雪が降り出す前にお届けできそうです。 ご来店いただいた方ありがとうございました。 お店で台と鼻緒、爪皮を選んだ 防寒下駄も注文してありますので 出来上がりを少々お待ちください。 今日の商品紹 […]
2013年11月15日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 呉福屋のきもの 絞りの小紋 素敵な絞りの小紋。 そういえば、こういうタイプの絞りの着尺 あまり見なくなりましたね。 渋い地色にパッとしたいろがとても映えます。 とても手間がかかっていて、お値段もかなりお高め。。 羽織にしても素敵そう。 ↓いつもクリ […]
2013年11月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 きもの姿365日 再び復活!大島紬。 今日の着物は大島紬です。 お気に入りの大島で 先日何回目かの!?洗い張りで 仕立て替えたばかりです 本場の大島紬は洗い張りするほどに 感じがよくなります。 同じところが擦れて薄くなったり 裂けてしまう前に早目の仕立て替え […]
2013年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 きもの姿365日 今日の帯 今日は紳士の大島紬で誂えたきものに 「真綿紬の染帯です」 栗、梨、柿 柄の秋らしい帯。 主人の母がしめていたものです。 自分で選んだものではないので いつもと感じが変わって、また新鮮で楽しいです。 「み」↓いつもご覧いた […]
2013年11月12日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 きもの姿365日 今日は紅型の小紋で 今日はちょっとした集まりがあり 紅型の小紋でお出かけしました。 帯は染帯で。 ■防寒下駄特集開催中「み」↓いつもクリックして下さる方、ありがとうございます。ランキング参加中です。
2013年11月11日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 履物 新しい「防寒下駄」の台が入荷! ついに冬到来。只今、外は吹雪いております。 昨日車のタイヤを取り換えておいて本当に良かったです。 開催中の「防寒下駄」また新しい台が追加になりました。 防寒下駄の中でも貴重品の 塗りの高右近です。 明日から、いつもブログ […]
2013年11月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 小物 和装版ヒートテック「ヒート+ふぃっとワンピース」試してみました とうとう初雪。 ガソリンスタンドでは朝からタイヤ交換で とても忙しそうでした。 新商品、昨日お知らせした 「ヒート+ふぃっとワンピース」を 早速試してみました!! 感想を一言でいうと 「薄くて着てないみたいなのに、ふんわ […]
2013年11月8日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 小物 和装版ヒートテック「ワンピース肌着」 雨、みぞれ、そして雪 とうとう冬がやってきました。 ついこの間 ヘチマの和装小物や、涼しい快適インナー肌着の お知らせをしたばかりなのに。 早いです。。。 さぁ!着物の冬支度。 準備はいかがですか? 今日は和装版「ヒート […]
2013年11月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの 葡萄柄の洒落袋 秋なので葡萄柄のおしゃれ袋帯。 ぶどうは皆さんご存知の通り とても縁起の良い柄です。 一般的には秋の柄ですが 豊饒、子孫繁栄、などの意味合いがあるので お席によってそれ以外の季節でも。 ■防寒草履いろいろ 開催中 ↓いつ […]