2012年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 きもの姿365日 あっという間に2月も半分終わりです。 こんにちは、 今日は座ったままで、ごめんなさい。 今日は秦荘紬、大きな蝶の柄です。 帯も秦荘の紬八寸帯。 出所がいっしょなので、とっても相性が良いです。 いかがでしょうか?
2012年2月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 きもの姿365日 冬に逆戻りですね~ こんばんは。 ホイットニー・ヒューストンさんが 亡くなられたニュースは結構ショックでした。 今でもipodに入れて聞いていたのに。。。 気を取り直して、きもの365日です。 茶の地色ににひわ色と朱の絣。 帯は真綿の八寸帯 […]
2012年2月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 きもの姿365日 久しぶりの暖かな日です こんにちは。 暖かいのは良いですが、道が悪く大変です。 今日のきものは 紺地の紬、丸に絣柄、白地の名古屋帯。 襦袢はクリーム色の縞柄です。 「k」さんの「きもの365日」リクエストに、お答えしました♪ ↓↓↓
2012年2月10日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 小物 こものがいろいろ ホームページでご案内してました 小物セールを来週13日(月)より開催します! 今日は商品がどっと入荷してきました まだ陳列前なのでごちゃごちゃです。 こちらの帯締め帯揚はオール半額!(期間限定)です。 結構素敵なものが揃 […]
2012年2月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 呉福屋 きもの姿365日 今日のコーディネイト こんにちは。 久しぶりの「きもの姿365日」です かわいらしい襦袢をあわせてみました。 草木染めの真綿紬と、お人形柄の帯でした!! 「み」
2012年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの 何となく好きな「帯」 こんばんは。 早くも「雪祭りシーズンになってしまいました」 久々の更新です。 ところで なんだか分からないけど、好きな物ってありませんか? 意味が分からず最後まで出見てしまった、昔のフランス映画。 ストーリーがないようで […]
2012年2月1日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 小物 如月 今日から二月、きさらぎです。 実は先日、小物の仕入れ先で、旧暦名がわからなくなり すごく恥ずかしい思いをしました。 英語で言えるのに これを忘れるなんて!!どういう事! と言うよりショックでした。 改めて調べてみると。。 […]
2012年1月26日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 コラム 仲良きことは美しきかな 先日、お得意様より大変珍しいものを 頂いて参りました。 「カボチャ」だと思った方、(私もそう思いました)、 違います。 「柚子」です。 武者小路実篤の色紙に出てきそうですね。 「獅子柚子」または「鬼柚子」と言うそうです。 […]
2012年1月25日 / 最終更新日時 : 2015年8月27日 呉福屋 コラム 面倒がらず、履き替えて。 「ぷっ」 「マジで」 「あ~~あ~~~」 「なめとんのか~~」 だいたいこんな感じじゃないですかね。 昨日、東京の大雪(でも4cmだって)の ニュースを見た、「さっぽろっこ」の反応。 無謀すぎでしょ。雪道の夏タイヤ。 ( […]
2012年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの 新春福市 染め帯 ご案内していました「新春福市」本日より開催です。 外は雪で大変ですが、店内は華やかな 「きもの」と「帯」に埋もれています。 こぢんまりとしたお店なので 所狭しと商品が溢れております。 みんなそれぞれ素敵な商品ばかりですが […]