2010年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの 京袋帯 先日名古屋帯のことについて書きましたら貴重なコメントがありました。感激でござます。早速ご質問の「京袋帯」について書きたいと思います。 どういった物かと言いますと形状は袋帯と一緒。つまり袋状になっています。違うのは長さで、 […]
2010年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの 九寸、八寸。 きもの好きに多い、名古屋帯のファン。あらたまった袋帯よりもお洒落な柄が多いのと、二重太鼓ではなく気軽にしめられるところが支持の多い理由です。 名古屋帯には八寸と九寸の二種類があります。名古屋帯好きな方でも、紬が大好きとい […]
2010年4月14日 / 最終更新日時 : 2017年2月23日 呉福屋 呉福屋のきもの 単衣の付下 6月、9月は裏のつかない単衣の季節。 ちょうど季節も良いときなので、 お茶会やお稽古の発表会などで、 きものをお召しになることの多い季節です。 新しく誂える方はちょうど今頃、ご注文いただきます。 特にお茶会などには、おと […]
2010年4月12日 / 最終更新日時 : 2020年2月19日 呉福屋 呉福屋のきもの ネコの帯 今日はネコちゃんの帯が数本入荷しました。きもの好きの方の中にも、ネコ好きの方は多いのでネコちゃん柄の帯の注文がけっこうあります。 今回はこちら。 紬地のしめやすそうな帯。ネコちゃんのシルエットになってます。どことなく気品 […]